JCA日本チョークアート協会公式カリキュラムレッスンプログラム
チョークアート教室 ARTISTRY chalkart studio(アーティストリーチョークアートスタジオ)は、2014年2月より、JCA日本チョークアート協会公式カリキュラム導入校として、基礎講座、応用講座、プロ養成講座(通学、通信)インストラクター講座、サインライター講座の全ての講座受講が可能となりました。
基礎講座、応用講座はJCA日本チョークアート協会公式カリキュラム見本作品を参考にしながら、教科書を使用し、 チョークアートの技術を高めます。
プロ養成講座は基礎講座、応用講座で学んだ技術を更に技術を磨き、オリジナリティーを生かした作品制作をしていきます。(通信講座でのご受講も可能になりました)
プロ養成講座最後のには新しく「体験レッスン」の指導方法のカリキュラムが組み込まれています。
認定試験に合格すると、3級インストラクターとして認定され、チョークアート体験レッスンを通じたくさんの方にチョークアートの魅力を伝える事ができるようになります。
※2014年4月以降の税込み金額表示になっています。
基礎講座
内容 | オイルパステルの特徴から、立体感の出し方、レタリングのバランスなどチョークアートの基本的な技術を学びます。 |
制作 | B5サイズボード5枚、A3サイズカラーチャート作成 |
受講料 | 64,800円(修了証/ボード代/画材代金/教科書代を含む) すでに画材をお持ちの方は割引制度がございます。 |
受講期間、回数 | 最長6ヶ月 全6回レッスン 2.5時間×6回 合計15時間 |
受講内容 | チョークアートについて/画材について/教科書に基づき基礎技術の取得 ほか |
応用講座
内容 | 基礎講座で学んだ技術を活かし、さまざまな質感表現を学びます。 |
制作 | B4サイズボード6枚作成 |
受講料 | 97,700円(修了証/ボード代/追加画材代教科書代を含む) |
受講期間、回数 | 最長12ヶ月 全10回レッスン 2.5時間×10回 合計25時間 |
受講内容 | 食べ物の質感表現/混色方法/レタリング表現方法/教科書に基づき応用技術の取得 ほか |
プロ養成講座
内容 | 課題に沿った看板をオリジナル作成します。講座の最後には体験レッスン指導方法が組み込まれています。 認定試験に合格すると「3級インストラクター」として認定され、体験レッスンを通してチョークアートの楽しさを伝える事が出来ます。 通信講座でのご受講も可能です。 |
対象 | 応用講座を受講された方 |
制作 | A3サイズボード2枚/A2サイズボード4枚作成(すべてオリジナル作品) |
受講料 | (通学)171,967円(修了証/画材/DVD教材を含む) 3級インストラクター試験料金 23,657円
(通信)123,109円(修了証/画材/DVD教材を含む) 3級インストラクター試験料金 23,657円 |
受講期間、回数 | 最長18ヶ月 全18回レッスン 3時間×18回 合計54時間 |
受講内容 | 【制作】基礎デッサン、レイアウト、レタリング、さまざまな看板形態 【指導】チョークアート体験レッスンの指導方法と開催方法 |
3級インストラクター試験 | 体験レッスン指導についての実地テスト
試験合格後、JCAチョークアート3級インストラクターとして認定 |
インストラクター講座
内容 | インストラクター講座を修了するとJCA公式カリキュラム2級インストラクターとスクールを開業することができます。 スクールをスタートさせるための具体的な準備や教会との関わり、基礎講座、応用講座を指導するためのポイントを学びます。 |
対象 | プロ養成講座修了者 |
制作 | B5サイズボード5枚/B4サイズボード6枚制作 |
受講料 | 236,952円(修了証、ボード代金、教科書代含む) |
受講期間、回数 | 7時間×4回(4日間連続) 合計26時間 (初日と最終日は6時間) |
受講内容 | チョークアートを仕事にすること/開業準備/スクール運営方法/チョークアートボード塗装方法/スクール事務作業/ボード塗装方法などを学びます |
サインライター講座
内容 | プロとして活躍するための看板知識、ビジネスマナー、営業方法、打ち合わせ方法などを学びます。絵を描くことではなく、販売すること、看板制作についての講義が行われます。
※サインライター講座を受講するには事前審査があります(審査料金¥5,400(税込)) |
対象 | プロ養成講座修了者(事前審査合格者) |
審査 | オリジナル作品画像提出により、看板制作者として技量についての事前審査があります。 |
受講料 | 183,600円(修了証、材料費を含む) |
受講期間、回数 | 6時間×3日連続(合計16時間) 初日と最終日は5時間 |
受講内容 | チョークアートを仕事にするための準備、業務について/業務活動/営業活動/打ち合わせ方法/ボード塗装方法/看板制作納品までの流れについて/会計業務/帳票制作他 |
受講される方へのお願い
予約について | レッスンはすべて予約制です。必ずご予約の上、ご受講くださいますようお願いいいたします。 |
遅刻、欠席について | 当日、遅刻、欠席の場合、必ずご連絡をお願い致します。 尚、1時間以上遅れる場合は当日のレッスンをお断りすることがあります 予約日の1週間前以降はキャンセル料金がかかります。 |
キャンセル 振り替えについて |
キャンセルの場合下記料金をお支払いいただくと、振り替えレッスンが可能です。 3日前まで なし 2日前~当日まで ¥3,000 |
受講費について | 受講費は各レベル内容によってわかれております。 受講講座予約1週間以内に指定口座にお振込みください。 (振込み手数料はご負担となります。ご了承ください) 前納いただいた受講料の返却はできません。 |
教室内について | 教室内でのケガや事故は、当アトリエでは責任を負いかねます。 教室内は禁煙です。 他の生徒さんに迷惑がかかるような行為があった場合は受講をお断りする場合があります。 |
著作権について | テキスト内容、カリキュラムの著作権は「ARTISTRY chalkart studio」に属します。 作品画像等、許可なしに公の場での公表はお断りいたします。(ブログなどを含む) |
カリキュラム内容について | レッスンカリキュラム内容については、若干変更になる場合があります。 |
お振込み先
三井住友銀行 四街道支店 普通預金 3816897
アーティストリーチョークアートスタジオ タネベチカヨ
JCA日本チョークアート協会公式カリキュラムレッスンについての詳細はJCA日本チョークアート協会HPもご参照下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
掲載作品、画像、および文章の無断転写、複製、引用は固くお断りいたします。